一般向け小冊子の販売開始
内容は9体質の五大養生法を解説。一冊300円(税別)。詳細は、事務局まで。
(nana さん)2020年06月04日
サンマ(秋刀魚)の季節
血液循環を高める作用があり、血栓予防や肩こりなど血行不良による痛みの改善が期待できます。
(yamada さん)2019年10月17日
ヘルスツーリズム
先般、著者高橋先生と本研究会理事長鈴木が会談しました。未病とヘルスツーリズムをお考えの会員の皆様の参考書として推薦します。
(yamada さん)2019年04月22日
スポーツ業界に体質五大養生法を!
11月14日から16日まで、日本最大のスポーツ・健康産業総合展示会(大阪)で㈱ハヤブサのスタッフの皆さんとともに体質九分類の展示を致しました。
(yamada さん)2018年12月11日
運動療法
立禅ウォーキングは今後、体質養生法として応用できそうです。
(yamada さん)2018年12月11日
学会で教育講演
2018年10月27日、日本未病システム学会学術総会で本研究会の理事長鈴木信孝が教育講演を行いました。
(yamada さん)2018年12月11日
フレッシュなナツメ
フレッシュなナツメはリンゴと似ている、甘酸っぱい、食べるとシャキシャキします。秋にしか味わえない貴重なものです。
(nana さん)2018年09月04日
一般向け小冊子の内容 血瘀質
内容は9体質の特徴や飲食養生、適する食材、メンタル養生、ライフスタイル、運動、ツボのセルフケアの五大養生法を解説。一冊300円(税別)。詳細は、事務局まで。
(nana さん)2018年05月28日