体質基礎知識

体質九分類は王 琦 北京中医薬大学終身教授が体質理論を基に確立したものであり、「平和質」と8種類の「未病体質」に分けられています。また、体質別養生法を個々人が実施することにより、平和質の維持ならびに未病体質の改善(治未病)を目標としています。
平和質
心身ともにバランスがとれた理想的な
“健康タイプ”
養生して平和質を維持することが重要
詳しく見る
気虚質
身体の機能が低下し、気が虚(不足)した
“カゼひきタイプ”
体内に「気」を補うことが重要
詳しく見る
陽虚質
陽(エネルギー)が虚(不足)して、
冷えやすく、寒さに弱い
“冷えタイプ” 
体に必要なエネルギー補充が重要
詳しく見る
陰虚質
口やのどが渇く、のぼせる、イライラ
“水不足タイプ”
体内の「水分」維持を心がける
詳しく見る
痰湿質
代謝産物がたまりやすい
“メタボタイプ”
体内の老廃物質の蓄積を防ぐことが肝心
詳しく見る
湿熱質
“ニキビタイプ”
体内にこもった
水分や熱を取り除くことが重要
詳しく見る
血於質
血の流れが悪く、シミができやすい
“シミタイプ”
血の循環を促すことが重要
詳しく見る
気鬱質
気分が沈みがちな
“うつうつタイプ”
体内に気が滞らないよう養生する
詳しく見る
特稟質
環境要素など外部刺激に反応しやすい
“過敏タイプ”
身体の過敏反応を和らげることが重要
詳しく見る
ここでは、各体質の特徴や養生法を簡単にご説明しています。
さらに詳しく知識を深め、具体的な方法を習得し ご自身や家族、患者様、社員や会員様の健康維持や体質改善を目指しましょう!
まずは自分がどの体質かをしっかり知る事が大切です!
ご自身や家族、関わる方の健康が気になった方は今から 体質判定しましょう!
ツールバーへスキップ